長野県佐久市、サニーカントリークラブの敷地内にオープンした
標高1100mの高原リゾート、サウナ付きヴィラ
THE BEITH( ザ ベイス)のご紹介です
一期工事として、既存コテージ8棟の中の、2棟をフルリノベーション
築年数の浅い、アメリカンスタイルのコテージ一1棟を、部分改修しました
また、サウナしきじのご息女様で、サウナ関連事業のプロデュース
ONEBLOWの代表を務める笹野 美紀恵様に、
サウナや水回りの監修のご協力を頂きました
三棟共に、サウナ、ジャグジーバス、refaのシャワー付き、
信州の大自然の中の外気浴、BBQや焚火が可能なテラス付きの
ホスピタリティ溢れる施設です
一棟ずつご紹介させて頂きます
初めにフルリノベーションをした、”YAMABOUSHI”
外観はシックな黒板塀で統一されています
リノベーションによりサッシも新装し、大開口のサッシにて
信州のきれいな空気と、景色が楽しめます
日々改修を重ね、現在は、日よけテントや
雨を防げるガゼボの設置により、テラスでのBBQや焚火も可能となっています
全体的に、木を基調とした温かみのあるインテリアとなります
セミダブルのツインベッドルームx2室 4名可能なコテージです
広めのリビングには、キッチン(IH、冷蔵庫、調理家電一式)、
ダイニングテーブル、ソファーが配置され食材を持込み、自炊をすることも可能です
65インチの大型テレビも設置されています
一泊では満喫できないほどの、設備が整っていますので、連泊もおすすめです
サウナ機器は、TYLO(ティーロ)社の機器が選定され、寝そべることが可能な
2段式ベンチに最大4人着席可、セルフロウリュウも可能です
各サウナには窓が設置させれていて、四季折々の景色を眺めることができます
開放的なサッシがとても心地よいです
サウナ→水風呂(refaのシャワー)→外気浴の
導線がスムーズなレイアウトになっています
また、洗面は2シンク、写真左に少しですが見えるのは、デイベッド(小上がり)で
整えた後に、お昼寝もでき、リフレッシュすることができます
こちらもフルリノベーションの ”KONASHI”
セミダブルのツインベッドルームx2室 4名可能なコテージです
設備はYAMABOUSHIと同等品が備わっており
YAMABOUSHIに比べ、コンパクトな設定となっております
リビングに面した主寝室と、部屋として区切られている寝室の4ベッドとなります
どちらも大型サッシで、景色が眺められ開放的です
こちらも、充実した設備となっています
設備以上に信州の自然を満喫できる施設となっております
標高1100mの地下水を汲み上げた綺麗な水の水風呂、
整いデッキでは信州の澄んで綺麗な空気で整うことができます
あさやけの時間帯のサウナは、静まったなかの小鳥のさえずりや
柔らかい自然光など、夜とは違ったサウナタイムが体験できます
雪の降る冬場は、氷柱や樹氷があらわれます
3棟目に部分改修を行った ”AKAMATSU” のご紹介です
部屋として区切られた、ツインベッドルームx3室 6名宿泊可能です
また、四方柵で囲われており、大型ドックラン付き、
ペット同伴可能です※AKAMATSUのみ
機能的なキッチンや暖炉が備え付けてあり、プライベートサウナ付きの
別荘的なコテージとなり、ファミリーやグループに適しています
改修はサウナ回り、外構を主に行いました
大型ジャグジーが備えられています
上記写真は改修前となります
旧ガレージに、大型ジャグジーバス、refaのシャワー、
大型プライベートサウナを新設しました
ゆったりとしたサウナルームから、四季折々の景色が楽しめます
3棟貸し切りにて、ゴルフ合宿なども可能です
AKAMATSUの大型ウッドデッキテラスにてBBQや焚火が楽しめます
テラスからは蓼科山が眺められます
Other
オープン前には、装飾のアートがディスプレイされ、
空間に華やかさが追加されました
作家のEnor 田村 久美子様は、偶然にも長野県佐久市出身で
生まれ育った土地柄やthe Beithのイメージで作品を作成して頂きました
ビフォーアフターです、開放的なサッシやウッドデッキテラスが新装され
黒の板塀で統一されたコテージとなりました
スケルトン状態から、しっかりした構造を残し改修がスタートです
また、地元の工務店様のご協力のもと完成いたしました
ゴルフ場の簡単なご説明です
スタート待機場、練習グリーン
6番ホール標高1100mからの打ち下ろしホール
300ヤードの開放的なドライビングレンジ
バンカーアプローチ練習場
茶屋ではおかみさんが出迎えてくれ、
ホール途中トイレも多くとても親切な施設です
標高1100mに位置する高原リゾートゴルフ
サニーカントリークラブは、夏場の都心と比べ体感温度が-10℃ほど低く
空気がとても気持ちが良いです
元は36ホールあったコースを18ホールとし、残りの内6ホールは練習ホール
その他のスペースに300ヤードのドライビングレンジや
アプローチ、バンカー、パッティングの練習場を併設しています
コースメンテも行き届き、とても素晴らしいゴルフ場です
ゴルフ雑誌EVEN8月号の「ゴルフ狂100人が選ぶ人生最高のゴルフコース2024」
高原コース部門にサニーカントリーが選ばれ掲載されました
また、ベイス以外の宿泊施設には、クラブハウス棟、アメリカンスタイルの
コースサイドのコテージ棟と充実しています
私もサニーカントリークラブ、ベイスは元より
水や空気がきれいな、施設全体こちら高原リゾートの常連となりました
是非よろしくお願いします
THE BEITH
https://the-beith.jp/
サニーカントリークラブ
https://sunny-cc.co.jp/
雑誌EVEN掲載 高原ゴルフのススメ ※モデル:山内 鈴蘭さん
https://funq.jp/even/article/977361/
ANA機内誌 翼の王国掲載 ※モデル:笹野 美紀恵さん
https://tsubasa.ana.co.jp/lifestyle/deportare/deportare_202409-01/
雑誌フロサウナ掲載
https://furosauna.com/2024/10/25/132218362/
CINDERELLA FIT掲載 ※モデル:笹野 美紀恵さん
https://cinderellafitmedia.com/article/358